伊丹空港がリニューアル!

現在約50年ぶりの大規模改修工事が進んでいる伊丹空港ですが、

いよいよ4月18日水曜日に伊丹空港の中央エリアがリニューアルオープンします!

 

それに先駆けて4月14日に一般向け内覧会が開かれましたので、その模様を取材してきました。

 

まずは新しくなった到着口。

これが伊丹空港?というほどの風景ですね。

今までは1階の南北2ヶ所に分かれていた到着口ですが、2階中央の1か所に集約。

モノレールやバス、タクシーなどの乗り場へもそのままデッキで直結されて、アクセスがスムーズになりました。

取材にやって来た大内康弘&上村悠の2人もすっかり到着客気分です(笑)。

 

この到着口のある中央エリア、2階部分には物販のお店、3階にはレストランなどが入っています。

2階物販エリアの通路もとてもきれいになりました。

まるでショッピングモールのようですね。

伊丹空港限定商品などもたくさん取り揃えられていますよ!

こどもたちに大人気のポケモンストアもあります。

兵庫県の魅力を発信する「INFORMATION ひょうご・関西」もあります。

ここで目についたのが、この自動販売機。

なんと!兵庫県の名産品を自販機で買うことができるんです!

 

3階に上がると「そらやん」が出迎えてくれました!

 

中には世界の空港で初めてという、ワイン醸造所を併設したワインバルもあります!

店内にはワインのタンクが備えられています。

その他にも大阪、関西ならではの食事が楽しめるレストランがたくさんありますよ。

 

そして屋上の展望デッキへ。

滑走路にグッと近づき、広さも1.5倍に。

フェンスも開放的になって、子どもたちでも飛行機を近くで見られるようになりました。

さらに展望デッキのある4階には親子向けの複合遊戯施設「ボーネルンド」がオープン!

なかには長さ15メートルのトランポリンもあって、

こどもだけじゃなく、大人も楽しめそうです。

完全にこどもに帰ってますね(笑)。

同じく4階にオープンした「よしもとエンタメショップ」の中には

あの「花月うどん」のセットが!

誰でも新喜劇の舞台に立つことができますよ。

 

ショッピングを楽しんだり、おいしい食事をしたり、飛行機の離着陸を眺めたり…

飛行機に乗らなくても1日中楽しめる施設に生まれ変わった伊丹空港。

オープンは4月18日水曜日です。

ぜひ伊丹空港に「遊びに」行ってみては?