長寿蔵の『新潟食フェア』へ行ってきました!

11月1日から12月30日まで『新潟食フェア』を開催中の
「白雪ブルワリーレストラン 長寿蔵」へ、ランチに行ってきました!

新潟の日本酒「八海山」で有名の八海醸造と初の酒蔵同士のコラボです。

新潟県産の食材・地酒・地ビールが勢ぞろいしたメニューが盛りだくさんです。

今日はランチなので残念ながら「日本酒の飲み比べセット」や
地ビールの「テイスティングセット」を楽しめなかったのですが、
しかし!!お料理がどれも「美味し~い」と叫びたくなるくらい最高でした!

まずは、

とても大きくて肉厚で!!
食べ応えのある油揚げは、日本酒にもとても合いそうでした。

続いてが、これも新潟名物「へぎそば」

へぎ(片木)と呼ばれる器に載せることから名前がつきました。
つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦です。
初めて食べたのですが、そば粉だけのそばと全く違うコシに驚きました。
これが海藻を使ったことの効果なのでしょうね!
ツルツルっとあっという間に食べちゃいました。

最後に頂いたのは、
「サーモンと南蛮エビの釜めし 大川戸産こしひかり使用」

テーブルに釜が運ばれ火をつけて炊き上がりを待つのも楽しいメニュー。

「南蛮エビ」は、正式名称をホッコクアカエビといいますが、

新潟では色や形が赤唐辛子(ナンバン)に似ていることから

「南蛮エビ」と呼ばれています。

炊き上がり蓋を開けると沢山の具材が!まさに宝箱!

食べてびっくり!旨みのカタマリです。これは幸せ。

この他にも沢山の特別メニューが用意されています。
是非皆さんも新潟の食を伊丹で楽しんでください。