
FMいたみの近く、 みつづみ書房で似顔絵のイベントがありました。
うら若き墨絵アーティスト、出口圭子さん。伊丹在住。
写真のごとく目の前の人をその通りに書くのではなく、その方から受ける印象・雰囲気なども加味して”描く”ので、写真では写しきれない表情が浮かびます。
ところで皆さんは、似顔絵って描いてもらったことあります?
イベントやお祭りで、チョッとした記念やその場のノリで描いてもらったって方が多いんじゃないでしょうか?
今日のお客さんの中にSNSのアイコン用に描いてもらった人がいらっしゃいました。
なるほど!
自撮りの写真とか、記念写真からの切り取りでは中々自分らしい自分の写真を見つけられなかったり。
他人から見た自分のイメージを一目で伝えられるのに似顔絵はピッタリじゃないでしょうか。
最後に、その場にいた人たちからのリクエストに応えて来年の干支も描いてもらいました。
スゴイ。二分とかからず墨絵のイノシシが・・・。
すいません。画像をアップしようと思ったんですが、私の来年の年賀状に使わせいただきます。
年が明ければHAPPYCITYにゲストで出ていただきます。中々楽しい方ですし、出口さんの師匠もユニークな方のようなので今から楽しみです。